2008年8月26日火曜日

湘南貿易 、岩井化成

SOW2008は環境対策にも勿論こだわりをもって取り組んでおります。
HOMEOSのメンバーがちゃんとぬかりなく取り組んでくれています。 
先日のブログで環境展について紹介しましたが
今回はその環境展でも勿論ブースも構えていました湘南貿易さんと岩井化成さんの紹介をしたいとお思います。


まずは湘南貿易さん

EREMAというプラスティックを再生する機会を日本に輸入してる会社で、
おもにリサイクルを主な事業とされてます。エレマのすごさはここでは説明はしませんが
湘南貿易さんがどんな取り組みをSOW2008でしていただけるのかをここで紹介したいと思います。 



まず、会場内で使用するカップはリリパックと言って
表面を薄いフィルムで覆ってある容器を使用していただきます。(一部を除く)


汚れはすべてそのフィルムについているのでそれを剥がしてそのまま油化装置に入れ、バイオディーゼルに変えてしまおうという画期的な発想です。
もう一度整理すると使った食器の表面のフィルムを剥がして油化装置でバイオディーゼルに変える、という取り組みです。


ではその剥がした後の容器はと言いますとすべてEREMAで再生チップに換えてリサイクルされます。


最近では一部の重箱の隅突き隊の方々がリサイクルもエネルギーの無駄だ何て意見もだしてますが
当然、日本では石油は採れません。 なので日本に入ってきてるすべてのプラスティックはリサイクルする必要があります。



その意識を高めるために今回湘南貿易さんに普段フェスティバルでは見ることのできないリサイクルの仕組みを教えていただきます。
会場ではモニターでリサイクルの現場の映像も見れますので意識の高い人はご飯でも食べながらぜひ見て下さい。 



湘南貿易の橋本社長はとても気さくで明るい方で、何より楽しんで環境問題に取り組んでいます。
趣味で始めたマラソンですが、気がついたらマラソン大会ででるゴミ(プラスティック)をリサイクルするようになっていたりと
日常生活に無理なくエコを取り入れている姿が印象的でした。

橋本社長曰く、「エコは本来人間が人間らしく生きるためのモノですから、楽しくなくては意味がないんです」と仰ってました。



とてもHOMEOSの理念とリンクするところがありますね。
そしてOBNスタッフも今年の湘南国際マラソンに参加することになりましたw
もちろんこの会場で出るゴミは全て湘南貿易さんの働きかけでリサイクルされていく予定です。





エコを考える心をもつのではなく、心のエコを心がける。 ですね。








さて、続いて紹介したいのは岩井化成さん。


会場で出るゴミは今回先で紹介したリリパックのおかげで殆どリサイクルされますし、
ビールもリユースカップで飲んでいただきます。割り箸は竹の間伐材を使用します。
なのでほとんどのゴミが出ないのですがどうしても持ち込みゴミなどその他もたくさん出てしまうので入口でゴミ袋を配布します。
勿論会場内(本部)でも配布しますので自分で出したゴミは自分で片付けましょ〜〜。


そのゴミ袋ですを岩井化成さんにご用意していただきました。 

岩井化成さんは「地産地消」 を提唱している企業で、
農業ポリエチレン(農業で使用される使い捨てのもの)の使われなくなった物やペットボトルなどを再生して作っています。
その土地で生まれたものはその土地で消えていく。 これが自然なリズムなんですね。


最近でのポリ袋はその9割が中国やその他の国から輸入されてます。 割りばしの現状と似てますね。 
10年前まではその逆の割合で国産のゴミ袋を使用していたのですが
日本はサーマルシステム(焼却システム)の技術が世界でもトップに進んでいることからそのほとんどが燃やされていました。(日本は何でも燃やしてしまうんですね) 

そのインフラが強化されてしまった結果、
日本でリサイクルすることが割に合わず出たごみを海外に輸出、そして輸入という飛んでもないインフラが生まれてしまったのです。




こんな効率の悪いことはありません。 船も燃料を使います。
年間24万tものゴミ袋が輸入されている現状を変える必要があります。
絶対に国産のポリ袋をHOMEOSはお勧めします!!


しかも岩井化成さんはそんな手間暇かけたポリ袋を輸入品よりも安値で販売してます。 リスペクトですね。 




SOWではこれ以外にも竹の間伐材の割りばし(これは今度詳しくブログに載せますね)を使用したり、
JTBツアーにもグリーンシューズを導入したりジェネレーターにもバイオディーゼルを使用してます。



これからもHOMEOSは独自の見解で心のエコをキーワードに環境活動に取り組んでいきます!! 

2008年6月17日火曜日

環境展



先日国内で最大級の環境展に行ってきました。 

http://www.nippo.co.jp/n-expo008


環境といってもその切り口は多彩で、屋上緑化もあれば壁面緑化、
リサイクル(多種多様、ごみ袋から水まで)ときてバイオディーゼル。
石で出来た紙から産業廃棄物処理まで、、、もう一日であれは見切れないです。


とにかくでかいし、印象に残ったのが環境に特化した会社でなくても大手企業はこぞって参加してました。
それは何となく聞こえは体裁でって思うかもしれないですが、
さすがそこは大企業、、、、この力は使わない手はないなと少し思ったり。




とにかく印象として強かったのがここまで環境に関して特化した企業が沢山あるということでした。
もちろん海外から機械を輸入販売してる会社もあればその種類は多岐にわたるのですが、本当に多くて、、、。
でもいろいろと調べていくうちにわかったことはその企業のほとんどは業務提携しているっていうこと。


これは本当に効率のいいことで、例えば北海道だと農業ポリプロピレンの廃棄が多く出るので
それを回収する業者とそれをリサイクルする業者がつながっていたり、
それを使う業者もリサイクル業を営んでいたりと、何とも効率がいい仕組みになってました。


その有様を知ったとき、これはまだまだ日本も捨てたものではないと思いましたよ。
昨今、やたらとエコ雑誌とかエコを地上波でもガンガン歌ってますが
水面下(これがまた水面下でないといけない理由があるんです、ここではそれは伏せさせていただきますね)で
どんどんインフラが出来上がってきてるんですね。





そして今回この環境展に招待してくれた企業の 湘南貿易さんを紹介します。 

http://www.shonantrading.com/

湘南貿易さんはイタリア、ドイツからリサイクルシステムを輸入している会社でエレマという機械を輸入してます。 
http://www.shonantrading.com/erema/
これはプラスティックを再生処理する機械なのですが、
近年リサイクルに関する考え方がとても屈折してるように思えます。



例えば、紙のリサイクルに関して古紙100%だと余計にエネルギーが消費されてそれはエコではないといった考え方から、
これは国内の間伐材の問題(土壌の問題で、これはどこかで書き記すことにします)などはあっても
基本的に島国である日本は資源がとても乏しい国なのでこれまた何とも言えない話で。

ことプラスティックに関してはエネルギーを消費してリサイクルしても、、
なんて考え方は完全に間違っていて石油を輸入して加工してって作業のほうがよっぽどエネルギーを使うわけですよ。
何が言いたいかというと単純に日本に石油資源はないんです。



なのでリサイクルすることは自然な事だし、
もっといえばリユース出来る形も取り入れるとなお、効果的ですね。





今年のSOWではごみの分別、リユースカップの使用でごみの削減はもちろんのこと、
目の前で資源をリサイクルしてる模様を何らかの形で紹介したいと思っております。

僕たちは環境団体ではないし、ECOに特化したイベントではないので
昨年までは環境活動に費やした時間もお金も誇示することではないと思っていたことからあまり露出していませんでしたが
今年からは少しでも環境に末端の僕たちがまず知ることから始めることが大事だと思い、
HOMEOSという組織も立ち上げましたのでどんどんこのブログでアップしていきたいと思ってます。



いろいろな企業とSOWはどんどん関連性を築き上げて、
よりよい未来の創造へ役立てたいと思っております。



2008年5月3日土曜日

URBAN TRIBES text by syohei

もうすっかり暖かくなりましたねー。


昼間はT-shの人もしばしば。


『渚』や『アースデイ』


など、野外のイベントも増えてきたし、


夏だーーーーーーーーーーーー!!


野外フェスだーーーーーーーーーーーーーー!!!


わーい、わーい!




『Sense of Wonder』が9月って言っても、


あと、4ヶ月ですもん。


とゆーことで、今年も宜しくお願いしまーす。




去年の経験と反省を生かし、みんな、あーでもない、こーでもない、とか言いな
がら、


最高のフェスにするためにがんばってます!


僕以外。






とはいっても、Humany Earthyチームがするイベントは、


『Sense of Wonder』だけじゃあ、ねーんだぜ?知ってるかい?


久しぶりでしたが、『URBAN TRIBES』at SUPER DELUXE 無事終わりました。









今回は、新しい演出の中でLIVEをしました。


Humany Earthy’sデコレーション × Visual Direction NATIVIZION


ちょっと言葉では説明しにくいので、しばらく写真で。。











ってゆー感じでしたー。おしまーい。


これからも、『URBAN TRIBES』や、『Sense of Wonder プレイベント』など、


不定期ですが面白いイベントをやっていくんで、


遊びに来て下さいね~!!








4.18.2008
【URBAN TRIBES】 

■LIVE
Land Mellow Nice(ReFRAIN)
feat. Tomoya Kishimoto a.k.a. NATIVIZION(Humany Earthy)
kashiwa daisuke
the retail sectors
■DJ
RYUKONNO
Taishin Inoue
■VJ
 NATIVIZION
■HIPPIE
syohei☆





posted by syohei

2008年4月28日月曜日

HOMEOS

最近、街の本屋さんでもよく見られるようになったエコ書籍の数々。
エコといってもその分野はかなり多岐にわたるようですね。
里山に帰ろう系や屋上緑化などの都会をどうにかしよう系やロハス系、、、。う~~ん、、、




僕なんかはこのエコ雑誌が一冊にまとまることが一番エコなんじゃないか??
なんて思いながらついつい立ち読みして見てます。
よくネタが尽きないな~なんて思いながら、、。






勿論、環境に関心がないわけでもないですし、
フェスを主催する以上、最低限はこなさなくてはといつも心がけています。


皆さんがSense of Wonderにお越しいただくとき、
ツアーを利用したり、会場で食事をする際に気付かれたかも知れません、
Humany Earthyはもちろん環境への配慮も視野に入れて山中湖でフェスを開催しました。






具体的にどんなアクションを起こしたかと言うと、

:会場の電源→ グリーンエネルギーで発電(太陽熱です)
:原っぱなど電源を持ち込んだところ→ バイオディーゼルを使用しました。
:食器、カップ→ A SEED JAPANの協力によって出来る限りリユースによって賄いました。
:ゴミの分別→  A SEED JAPANの協力によって出来る限り分別回収に心がけました。
:エコツアー→ JTBとグリーンエネルギーの協力によってエコツアーを実施しました。


(関連企業)
A SEED JAPAN http://www.aseed.org/
グリーンエネルギーコム http://www.natural-e.co.jp/
横浜エコシステム バイオディーゼルを生成してます。








そろそろ2008年度もエコについて情報を取り入れていかなくては??
なんてことを考えているうちにちょっとラシクないけどHumany Earthyにも環境組織を作ってみては??
と思うようになったんですね。

そこで誕生した組織が HOMEOS(ホメオス)です。










まぁ組織というとかなり大袈裟な気がしますが、、

『関連環境企業やエコ媒体:雑誌、WEB、書籍を含む情報から、独自の調査によって独自の見解を示していく組織』


という位置づけになります。分かりにくいですね、、、。

まぁじゃあ具体的にどんな活動をしていくかというと






■独自の調査でその知識や経験をフェスなど、活動に反映させていく。

今回はいろいろな企業に参加していただきましたが、
こちらでこれは必要ないのでは??とか、
これは取り入れないといけないのでは??などを反映していきます。








■プロダクトなどによる収入の一部を環境活動に役立てる

SOWという洋服のブランドや
HOMEOS関連でリリースされて行くプロダクトの収入の一部を
気に入った団体に寄付したり、独自に創造したエコプロジェクト(※)に役立てたりしていきます。

(※)エコプロジェクトを今では「エコジャック」と呼んでおり、
例えば未だに小さい店舗でも割り箸を消費しているところがあるので使いまわせる箸を勝手にプレゼントしちゃおう、そして使って頂こうという環境テロ(勿論ブログでアップします)であったり
国産の割りばしを使っているお店には国産の割りばし使用万歳シールをプレゼントしたりなどです。







■エコツアーの開催

情報の垂れ流しには中指を立てろ!精神で環境に意識を持つことはもちろん、
都会でも田舎でも現地で体験して知識、経験を積むのが一番!!
お洒落で楽しいエコツアーを提案します。


それ以外にも携帯水筒は今ではかなりエコ好き(なんだそれ)には浸透してきましたが
これがもっと浸透しないのには理由があるのでは??の問いに独自のメスを入れたり
(ここでは企業秘密なので内容は明かせません)
勿論ロハスも提唱していくつもりです(笑)



そこでHOMEOSの理念をここで。
まぁまたこれ大袈裟ですがスローガン的な(もっと大袈裟か??)ものをいくつか。










『エコに関心のある心を持つのではなく、心のエコを心がける』

僕たちとしてはおいしくないものは食べたくないし、
楽しくないことはしたくない、
おしゃれな事しか興味がないし、
おしゃれは大事なことだ、と思ってます。

エコが心の負担になるのはおかしいのでは??との視点から
エコ(生活、家)ロジー(ロジック、術)という言葉の本質、本意を追及していきたいと思ってます。

―――― 抜粋
哲学者フェリックス・ガタリは晩年の著書『三つのエコロジー』でエコロジーを
[環境のエコロジー]/[社会のエコロジー]/[精神のエコロジー]に分け、
そのうちどれか一つではなく、三つのエコロジーを同時に進めていかなくてはならないと唱えてます。










『都会で感じることができる自然の息吹』

日本は実はどこかの国の二番手に入るくらい木々に恵まれた島だってご存知ですか????
実際エコ雑誌が売れるのも大半が都会中心なのもこれでうなずけます。
田舎は生活自体が既にエコなんです。
ただ、中途半端な田舎では逆に都会の悪い影響を受けてる所もあります、
勿論教育は必要ですので先人の知恵は学んでおきたいという事ですね。



あくまでHOMEOSは都会に視野を置いてます。








今後HOMEOSの活動はこのブログにてどんどんアップしていきたいと思っています。

おたのしみにー


2008年3月26日水曜日

RefRain

桜が咲き始めましたね〜〜〜◎


さてさて、

今年度もいろいろと旋風を巻き起こすであろうHumany Earthy チームですが



なんと・・・


レーベルを立ち上げました~~。




とても急な話なんですが国内外問わず、選りすぐりのアーティストを発信していく予定です!
 センスオブワンダーに次ぐ、若しくはそれ以上のアウトプット先に成長していけたらと思ってます。 
 

そして気になるレーベル名がこれです!! 




 
 
 

リフレイン。
おされな感じです。
 
 
 
気になる第一弾アーティストですが
これまた意外かと思いますがHIPHOP畑の新進気鋭アーティスト “MIDICRONICA”です。
マルチメディアミックスと言えばおそらくゴリラズで有名だとは思いますが日本からも面白いやつらが現れたもんです。



気になる詳細は


http://midicronica.com/


http://www.myspace.com/midicronica

 
 
サムライチャンプルというアニメの最終回のエンディングに抜擢されてからそのムーブメントはいまだに続いていて、
そのファーストアルバムはプレミアがついてとあるオークションでは4万円にも値段が跳ね上がるほど。
 
何といってもこのキャラを作ってる奴らもすごい!!


http://www.steroid.jp/

 
これからが楽しみな奴らです!
 
 
 
 
夏にはNYからすごいやつらをリリースさせる予定です!!
これも話題沸騰になること間違えなしでしょう~~♪
それは別の日にアップしますね。
 
 
 
 
面白いアーティストどんどん募集してます。
お問い合わせは

info@humany-earthy.com


リフレインアーティスト募集係まで!!

2008年1月14日月曜日

FREEDOM SPACE

寒さも日増しに厳しくなるなか、皆様いかがお過ごしでしょうか??
とにかく寒くて愛車のFREE WAYに乗るのもそろそろ潮時な気がしてる今日この頃です。




さてさて以前紹介した事務所改造計画ですが、着々と進んでおります。
前回は自分たちと僕の父親に手伝って頂いてペンキを塗りました。

そろそろ他も塗らないとなんですがなんだか寒くて、、。




木材もたくさんあるのでテーブル作ったり棚作ったり、
この前は玄関に流木の板を打ち付けてやりました。



やはり自分たちで改装していくのは愛着がわきますよね。





昨日はPROTOLEAFさんから
庭のパース図が届きました

本邦初公開です!!!!



図面をよーくみるとコンポストやファイヤーポッド??が描かれています。
Sense of WonderのMOUNT VIBES STAGEを素敵にデコレーションして下さったPROTOLEAFさん。
3月の完成が楽しみです。




そうそう、
最近、パタゴニアのイヴォン・シュイナードさんの経営論の本を
毎晩少しづつ読んでるんですが、すごく参考になりますね。
目指すべき道が少し見えた気がします。


やはり自由でないとね。
その自由とは個々の責任があってこそ、
そしてお互いの信頼関係があってこその自由なんだと、感心してしまいました。






あ、話がそれましたが今年も大忙しなHumany Earthyチームになりそうです。


色々なプロジェクトが動き出しているので、また、ここでお伝えします。


では、風邪には気をつけて!

2008年1月1日火曜日

A HAPPY NEW YEAR to Sense of Wonder 2008 !!



皆様、あけましておめでとうございます。

謹んで新年のお慶びを申し上げます。

本年も何とぞよろしくご愛顧のほどお願い申し上げます。 




さて、

新年早々多摩川へ凧上げに行ってきました。

実に10年ぶりくらい??の凧上げに童心に戻ることができました。 

多摩川のサンセットもとても素敵でしたよ!!




今年もいいスタートの予感と希望を胸に、

Sense of Wonder 2008を開催することをここに宣言したいと思います!




代表 小林 宏明